🎹音楽教育

鍵盤ハーモニカで最初に教えたいこと【第3時 手の形・タンギング・息の量編】

こんにちは!元音楽の先生、みきちです☺今回のテーマは「鍵盤ハーモニカで最初に教えたいこと【第3時】」です。鍵盤ハーモニカの導入指導シリーズ、ついに最終回です!今回は、残りの「合言葉」をマスターし、いよいよ簡単な曲の演奏に挑戦する授業アイディ...
🎹音楽教育

これで完璧!鍵盤ハーモニカ 最初に教えたいこと【第2時 唄口・指番号・『ド』の場所編】

こんにちは!元音楽の先生、みきちです☺今回のテーマは、鍵盤ハーモニカで最初に教えたいこと【第2時編】です!さて、第2回となる今回は、曲を演奏するために必要な唄口(ホース)の持ち方指番号「ド」の位置を習得させる、簡単で楽しい指導方法をご提案し...
🎹音楽教育

魔法の呪文で基本を楽しく習得!『鍵盤ハーモニカの合言葉』

こんにちは!元音楽の先生、みきちです☺今回のテーマは、鍵盤ハーモニカで最初に教えたい技術的な基礎・基本について!鍵盤ハーモニカの指導において、基礎・基本はとっても大事!でも、「指の形はこうだよ」「唄口の持ち方はこれが正しいよ」と繰り返し指導...
🎹音楽教育

これで完璧!鍵盤ハーモニカ 最初に教えたいこと【初回授業編】

こんにちは!元音楽の先生、みきちです☺今回のテーマは「鍵盤ハーモニカの初回授業」について!最初の授業は今後の学習に影響するのでとっても重要!と分かっているからこそ、こんなお悩みをお持ちではないでしょうか。 💭何をどこまで教えたらいいの? 💭...
🎹音楽教育

「うみ」を楽しく簡単に!具体的な指導方法 略案・スライド付!

こんにちは!元音楽の先生、みきちです☺今回のテーマは「うみ」の指導方法について!共通教材って、歌うだけでおしまい、子ども達が飽きてしまう、楽しくないという印象がありませんか?💭簡単に楽しく「うみ」を教えたい!💭海を思い浮かべながらとか、歌い...
🎹音楽教育

「かたつむり」 共通教材を楽しく!歌詞解説・手話・略案付

こんにちは!元音楽の先生、みきちです☺今回のテーマは「かたつむり」の指導方法について!💭「かたつむり」で楽しく歌える以外に何を評価したらいいの?💭「かたつむり」に合わせて、リズム打ちするってなんか違和感…こんなお悩みのある先生方、いらっしゃ...
🎹音楽教育

音符や休符を楽しく習得!『リズム工場』でリズム遊び

こんにちは!元音楽の先生、みきちです☺今回は音符や休符の種類、長さを体感的に習得させる方法をご紹介。それが、『リズム工場』です🏭楽譜やリズム譜の読み方は小学生にとっては難しい…ピアノや楽器を習っている子は分かっても、他の子はちんぷんかんぷん...
🎹音楽教育

『ひらいたひらいた』共通教材を楽しく指導する方法【略案付】

こんにちは!元音楽の先生、みきちです☺今回のテーマは「ひらいたひらいた」の指導方法について!共通教材(日本に昔からある歌)って正直言葉も内容も難しいし、何となく歌っておしまい~に、なりがちではないですか?💭教科書や指導書より面白い授業がつく...
🏠暮らし・結婚

【ith】セミオーダー購入レビュー 見積書付き!

こんにちは、2024年11月卒花のみきちです!☺今回は結婚指輪をお探しの皆さんにぜひ知ってほしい!結婚指輪工房、「ith」さんの購入レビューを本音でお届けします。🙊☑ ithで購入検討中の方☑ フルオーダー・セミオーダーメイドに興味がある方...
🏠暮らし・結婚

【ith】オンラインで完結!セミオーダー購入レポ!

こんにちは!2024年11月卒花のみきちです☺今回は、オーダーメイドの指輪工房、『ith』さんのオンライン購入レポートです!💭ithで購入したいけど、近くにお店がない!💭買うか決めていないのに実店舗に行くのは気が引ける…💭アクセサリー屋さん...
タイトルとURLをコピーしました